カスタムROM前提で購入するべきAndroidを検討した

正直なところ、素のAndroidって使いにくいです。

特にメーカーによってAndroidがカスタマイズされている時点で、機種変更するたびに混乱するでしょう。

カスタムROMが使える前提で機種を買うことで良い感じにメーカーに依存せず同じ使い心地にできるのではないかと考え、良い感じにカスタムROMが使える機種を中心に色々と検討していきます。

今回はLineageOS 17.1がサポートされている機種を中心に検討します。

あくまでも個人的にまとめたものなので、参考程度にとどめてください。

LineageOS 17.1のサポート機種一覧はこちら

ASUS Zenfone 6 (ZS630KL)

おそらく日本国内で購入できるスマートフォンかつカスタムROMを導入するなら、この機種が一番スペックが高い。

発売されたのも約1年前のため、そこそこ安く中古で購入できるのもメリット。

Motorola moto g7 plus

ミドルレンジならこの機種。

Zenfone 6に手が届かないなら、ここで妥協するのもあり。

実はMotorolaのAndroidはほとんどカスタマイズされていないため、正直カスタムROM入れなくても意外と使える。

Motorola moto g7

g7 plusが届かないならこちら。

スペックはg7 plusより少し劣るらしいが、公式サイト見たらなぜか価格一緒。

Motorola moto g6

g7が届かないならこちら。

個人的にこれ以上スペック下がるとストレスになりそう。

Motorola moto X4

防水機能がほしいならこちら。

Samsung Galaxy Tab S5e

LineageOS 17.1が公式でサポートされている唯一のタブレット。

技適がないのが残念なところ。

Zenfone 6を購入しました

結局Zenfone 6を中古で約5万円で購入しました。

今はまだブートローダーアンロックすらしていませんが、素のままで使用してみて使いづらいと感じたらLineageOSを導入するかもしれません。

今度はGalaxy Tab S5eも欲しいな。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA