自分が最後まで追いかけた2019年冬アニメの感想を、できるだけネタバレなしで書いていきます。
けものフレンズ2
個人的に1番楽しみにしていたアニメ。
裏ではたつき監督とKADOKAWAが色々あったみたいですが、個人的には『けものフレンズ』という作品を楽しめたらいいなと思って見てました。
ニコニコ動画で見ていましたが、コメントではアニメの粗やストーリー展開について指摘する点が多かったですね。
確かにアニメの粗やストーリー展開は不自然な点がいくつかありましたが、個人的にはフレンズ達がワイワイやっているのを見てほのぼのしていたので、特に不満に思うことはありませんでした。
だからといって絶賛するわけでもありませんが、新しいフレンズ達とのやり取りは見ていて楽しかったし、キュルル、サーバル、カラカルの三人の旅の行方も気になる展開でした。
先入観を持たず、フレンズ達の優しいところやわがままなところを寛大な心で受け止めつつ見ると良いと思います。
ケムリクサ
『けものフレンズ』1期のたつき監督が制作したアニメ。
放送タイミングも『けものフレンズ2』と同時期で話題になりました。
ダークな世界観で、今日明日を生き続けることに必死なりん、りつ、りなの三人のストーリーです。
Amazonプライム・ビデオで見ましたが、最初は世界観の設定や、彼女達がどのような過去を歩んできたのかを理解するのに少し時間がかかるかもしれません。
ストーリーは世界の謎が多いまま進んでいきますが、徐々にその謎が明らかになっていくにつれて続きが気になる作品です。
バーチャルさんはみている
話題のバーチャルYouTuber達がワイワイするアニメ。
大きなストーリーというのは特に設定されておらず、ポプテピピックのように短編コーナーがいくつもある形で進行します。
ニコニコ動画で見ましたが、コメントの反応はいまいちのようです。
自分はミライアカリが悩みを解決する『てーへんだ!アカリちゃん』のコーナーが好きでした。
特に田中ヒメとミライアカリの二人のやり取りはとてもカオスで、見ていて楽しかったです。
普段バーチャルYouTuberをあまり見ない人が、これをきっかけに少しだけ「見てみようかな?」となってしまうかもしれないアニメです。
私に天使が舞い降りた!
前期の『SSSS.GRIDMAN』が終わってしまい、アカネちゃん成分を補給するために見たアニメ。
これが大当たりでした!個人的に今期一番のアニメです!!
ジャンルとしては日常系に近いですが、ストーリーの内容がとても濃く、キャラクターの個性がとても可愛いので、24分がとても短く感じるアニメです。
ニコニコ動画で見ていましたが、その体感時間の短さからエンディングになると「勝手に終わるな」とコメントされるほど、とても良い時間を過ごせます。
キャラクターの可愛さは目の保養になりますし、ストーリーは頭を空っぽにして見ることができると思うので社会に疲れた人にとてもおすすめです。
コメントを残す