住居表示が変わって色々面倒だった件

最近、自分の住んでいる地域の住居表示が変更になった。

それに伴い様々な手続きをしなければならないが、特にインターネットの通販関連でとても面倒なことになったので書き記す。

ヨドバシカメラの通販でエラーが出る

住居表示変更日になっても、通販サイトはすぐに対応しておらず、逆にエラーになることが度々ありました。

しばらく古い住所で登録していましたが、いつの日からかヨドバシカメラで決済しようとすると以下のエラーが出るようになった。

ステータスコード:F001

エラー詳細コード:9999

https://www.yodobashi.com/

Googleなどで情報収集した結果、アクセスが集中したりすると出るエラーらしいが、日中だけでなく、深夜でも出る。

しかし店舗受け取りならすんなり通るのだ。

結局、お客様情報の住所を新しい住所に変更して解決。

ヤフオクの取引でエラーが出る

ヤフオクの取引でも同様の現象が起きた。

ヤフオクで匿名配送で出品し取引したところ、落札者から「『現在、ゆうパックでの受け取りをご利用できません。他の方法を選択して下さい』と表示され、配送方法が選択できない」という連絡が来た。

1ヶ月前まで出品してスムーズに匿名配送で取引できていたものが、急に謎のエラーによって配送方法が選択できなくなっていたのだ。

出品者情報を新住所にしても「出品者情報の住所、連絡先などに不備があります」のエラーメッセージが出てしまうとのこと。

ヤフオク運営に問い合わせたところ、旧住居表示の住所がデータベースから削除され、さらに厄介なことに、新住所の郵便番号が整備されておらず、新住所を入力しても出品者情報の住所不備になるエラーが起きたとのこと。

結局、ヤフオク運営の指示により、郵便番号の下4桁を0000にして新住所を入力することで取引を進めることができました。

住居表示変更は面倒

住居表示変更されて数ヶ月してから影響が出てくることもある。

この1年間はしばらく住居表示に気を使う必要がありそうだ。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA