Androidスマートフォンを買い換えようと悩んでいますが、一体どの機種が最適なのか、検討していきます。
Android端末に求める条件
スマートフォンを使う目的は十人十色です。
今回自分が求める条件は以下の通り。
- Antutu Benchmark ver7で総合スコア20万点以上かつ3Dスコア6万点以上
- FeliCa(おサイフケータイ)搭載
- ワンセグ非搭載
- 内蔵ROM 64GB以上
- できるだけ素のAndroidに近いこと
- SIMフリーまたはSIMロック解除済
- Band 19(docomoプラチナバンド)対応
- 予算は約3万円
- カスタムROM対応
自分がスマートフォンを使うときは、ゲームや支払いなどで使用することが多いため、SoCやFelicaにこだわっています。
SoCはSnapdragon 820以上であればいいでしょう。
ワンセグが非搭載であってほしい理由はNHKがうるさいから。家にテレビも置いてませんし、約8年ほどテレビを見ていません。
内蔵ROM 64GB以上はゲームアプリである程度の容量が必要だから。写真や動画はGoogle Photoにアップロードして端末から削除すればOK。
できるだけ素のAndroidである必要は、余計な機能を入れたくないから。ここから自分でカスタマイズしていくのが楽しいです。
たまに海外旅行にも行くので、SIMフリーであればなお良し。SIMロック解除でもいいのですが、稀にキャリアのアプリがプリインストールされていることがあるようです。
Band 19は電波を掴みやすいから。auやSoftbankのプラチナバンドでもいいのですが、個人的にdocomoが好きなので。
予算は約3万円。お金があれば即座にPixel 4を購入していますが、そんな余裕はありません。
カスタムROM対応はXDA Developersを基準に、端末のサポートが終了した際に延命処置として必要となります。
デュアルSIM対応は必須ではありませんが、海外旅行やSIM2枚挿しには便利な機能です。
検討した端末
上記の条件に近い端末をいくつか調査してみました。
Google Pixel 3
SoC | Snapdragon 845 |
FeliCa | ○ |
ワンセグ非搭載 | ○ |
内蔵ROM | 64GB |
Pure Android | ○ |
SIMフリー | ○ |
Band 19 | ○ |
価格(中古) | 約39800円 |
カスタムROM | ○ |
安定のGoogle Pixel 3。
しかし、中古であっても3万円強なので予算オーバー。
Google Pixel 3a
SoC | Snapdragon 670 |
FeliCa | ○ |
ワンセグ非搭載 | ○ |
内蔵ROM | 64GB |
Pure Android | ○ |
SIMフリー | ○ |
Band 19 | ○ |
価格(中古) | 約34800円 |
カスタムROM | ○ |
ならばPixel 3aがあるじゃないと思いましたが、SoCが弱い。
Android One X5 (LG G7 One)
SoC | Snapdragon 835 |
FeliCa | ○ |
ワンセグ非搭載 | ○ |
内蔵ROM | 32GB |
Pure Android | ○ |
SIMフリー | △(SIMロック解除可能) |
Band 19 | × |
価格(中古) | 約25000円 |
カスタムROM | × |
このあたりから妥協点が多くなってくる。
価格は魅力的だが、求める機能が失われる。
OPPO Reno A
SoC | Snapdragon 710 |
FeliCa | ○ |
ワンセグ非搭載 | ○ |
内蔵ROM | 64GB |
Pure Android | × (ColorOS) |
SIMフリー | ○ |
Band 19 | ○ |
価格(中古) | 約34800円 |
カスタムROM | × |
OPPOの革命児。
しかしColorOSが邪魔してしまう……ぐぬぬ。
完璧なスマートフォンは見つからない理由は?
どの機種もとても惜しい。
お金があれば迷わずPixel 3で完璧な端末が手に入るが、そうでなければどれかが欠けた端末を選択せざるを得ない。
そもそも、FelicaやBand 19という日本のガラパゴス的な仕様を満たそうとしている時点で使える端末はかなり限定的になるため、価格競争が起きにくく、高価になってしまう傾向がありそうだ。
もし上記の端末以外で良さそうな端末があれば教えて下さい。
コメントを残す