LineageOS 17.1もリリースされたので、所有しているXiaomi MI 9からASUS Zenfone 6に乗り換えることにしました。 ゲオオンラインストアでZenfone 6が20%オフのセールをしており、中… 続きを読む Zenfone 6を買ったけどカスタムせずに使うことにした
AliExpressで激安SSDを買ったら意外と使えた
AliExpressのセールで激安SSDを2つ買いました。 一般的なSSDの相場より2割引くらいの価格で購入したのですが、意外と使えたのでご紹介します。
カスタムROM前提で購入するべきAndroidを検討した
正直なところ、素のAndroidって使いにくいです。 特にメーカーによってAndroidがカスタマイズされている時点で、機種変更するたびに混乱するでしょう。 カスタムROMが使える前提で機種を買うことで良い感じにメーカー… 続きを読む カスタムROM前提で購入するべきAndroidを検討した
急にパワーストーンの力を借りたくなったので購入を検討する
最近、色々と疲れてしまい無気力になってしまうことが多くなりました。 科学的ではありませんが、約8年前にカッコつけて身につけていたパワーストーンブレスレットに久しぶりに頼ってみようかなと考えました。 色々とパワーストーンの… 続きを読む 急にパワーストーンの力を借りたくなったので購入を検討する
住居表示が変わって色々面倒だった件
最近、自分の住んでいる地域の住居表示が変更になった。 それに伴い様々な手続きをしなければならないが、特にインターネットの通販関連でとても面倒なことになったので書き記す。
アクションカメラのAKASO V50Xを購入しました
アクションカメラが欲しかったので、AKASO V50Xを購入しました。 欲しかったアクションカメラの条件として、1080p/60fpsで撮影できればよく、色々商品を比較しながら迷いました。 特にAKASO V50 Pro… 続きを読む アクションカメラのAKASO V50Xを購入しました
Androidスマートフォンを検討中
Androidスマートフォンを買い換えようと悩んでいますが、一体どの機種が最適なのか、検討していきます。
台湾の高雄に行ってきたら20年前のゲームと二次元美少女がいた話
10月30日から11月3日にかけて、台湾の高雄に行ってきました。 目的はもちろん、台湾のゲームセンターめぐりです。 今回は20年前のメダルゲームから日本にないゲーム、さらに地下鉄にいた美少女について書いていきます。
Xiaomi Mi 9にHavoc OS、M.O.D. Kernel、F2FSを有効にして性能を高める夢
端末にカスタムROM、カスタムカーネル、ファイルシステム変更、GPUオーバークロックなどを施して最大限に性能を引き出そうという試みです。 構成は以下の通り。 カスタムROM:Havoc OS カーネル:M.O.D. Ke… 続きを読む Xiaomi Mi 9にHavoc OS、M.O.D. Kernel、F2FSを有効にして性能を高める夢
Xiaomi Mi 9を買ってカスタムROMを入れたりルート化したりした夢
AnTuTu Benchmarkで2019年8月時点で上位を獲得しているにも関わらず、日本円にして約4万円前後で購入することができてしまうコストパフォーマンス最高の端末、Xiaomi Mi 9を購入した夢を見ました。 こ… 続きを読む Xiaomi Mi 9を買ってカスタムROMを入れたりルート化したりした夢