Pascleでオーダーメイドパワーストーンブレスレットを買ってみた

以前の記事でパワーストーンの購入を検討していると書きましたが、ついに購入しました!

特別定額給付金ももらえたことですし、ちょっと奮発してオーダーメイドで自分の理想のブレスレットを作って購入しました。

今回はどのような基準でパワーストーンを選んだのか、どのような願いを込めたブレスレットができたのか、品質はどうなのかなどを書いていきます。

購入したお店とオーダーメイドの経緯

以前も書きましたが、Pascleパスクルで購入しました。

特にX.Gクロスジーシリーズのペリドット スピネルブレスレットが気になっていましたが、あれからよく考えました。

そもそも欲しいのはペリドットであって、ブラックスピネルやシトリンいらないのでは?

サイズ変わっても価格が変わらないなら、実はオーダーメイドのほうが安くなるのでは?

試しにオーダーメイドでペリドット スピネルブレスレットを見よう見まねで作ってみる。

そしたらペリドット スピネルブレスレットの写真と同じものが税込23000円で作れる。

しかも自分の腕は細めなので約15cmで合わせることで更に安くなる……。

あれ、これもうオーダーメイドしたほうが良くね?

というわけでオーダーメイドにチャレンジすることに!

色々試行錯誤

まず欲しい石を決める。

とりあえず誕生石のペリドットを中心に、適当な石を詰め合わせたい。

パワーストーン辞典相性チェックツールなどを使うと、どうやらペリドットはシトリンと相性が良いらしい。

そこからシトリンと相性の良いアメジスト、さらにアメジストと相性の良いラピスラズリ……などとやってみた。

めっちゃなブレスレットができました。

だけど思っていたものと違う……。

そうこうパワーストーンの相性や色合い、運気などを試行錯誤しているうちに、一つのパワーストーンと出会います。

モルダバイトとの出会い

インターネットでパワーストーンについて色々検索していくと、5ちゃんねる掲示板にてパワーストーンスレッドを見つけました。

そこを覗いてみると、モルダバイトと呼ばれるパワーストーンの専用スレッドを発見。

名前すら聞いたことのなかったパワーストーンでしたが、気になって調べていくと、どうやらとんでもないパワーストーンらしい。

これに興味を持ち、パスクルの相性チェックツールでモルダバイトと相性の良いパワーストーンを調べたところ、次はギベオンというパワーストーンと出会います。

このギベオンもすごいパワーストーンらしく、すごく興味を惹かれました。

そこでペリドット、モルダバイト、ギベオンを中心としたブレスレットを作成することに決めました!

さらなるパワーストーンを求めて

中心となるパワーストーンが決定し意気揚々としていたところに、またもや悩みが。

周りに配置するパワーストーンどうするか問題。

ペリドットの周りは相性の良いシトリンで飾ってもいいのですが、モルダバイトとギベオンの周りをどう飾ろうか悩んでいました。

モリオンやゴールドルチルクォーツで装飾しようかも悩みましたが、運気的に少し偏りがちになってしまう。

色々悩んで調べて行くうちに、とある綺麗で惹かれるパワーストーンを発見します。

それがレインボークォーツでした。

クリスタルと科学の融合により、虹色に輝くその石の綺麗さに惹かれ、同系統のアクアオーラコスモオーラゴールデンオーラも取り入れることにしました。

同じオーラ系でローズオーラを取り入れても良かったのですが、配置的問題や自分に必要かどうかなどの判断で、今回は見送ることになりました。

最終的に完成したブレスレット

調査と試行錯誤を繰り返し、完成したのがこちら。

宇宙とつながるオーラ系ブレスレット(8月ver)

8月の誕生石ペリドットと、強力な力を持つモルダバイトとギベオンを中心に、レインボークォーツとアクアオーラ、コスモオーラ、ゴールデンオーラを散りばめました。

腕の太さが約14.5cmで、ブレスレットの内径は約15.3cm。約8mm余裕をもたせています。

8mmのペリドットは価値が高く1粒3200円、4粒で12800円です。

モルダバイトは8mmで9000円、ギベオンは8mmで5000円でした。

その他オーラ系クリスタルは6mmで18個合わせて2200円。

あとはロンデル6mmを12個1440円で合計30440円でした!!

最初のペリドット スピネルブレスレットより高くなっていますが、満足できる買い物をしたと考えていますし、特別定額給付金もあるのでヨシとしましょう!

正直、学生時代にカッコつけて身につけていたブレスレットの10倍は綺麗です。

多分一生の宝物になると思いますので、大事にしていきたいです。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA