BTOのススメ

そろそろ4月になり、新しい生活を迎える方も多いと思います。このタイミングでデスクトップPCを買い換える方も多いのではないでしょうか。

今回は自分が使っているデスクトップPCについて、どこで購入したものなのか、なぜこのスペックなのか、理由を添えて紹介していきます。これから買い換える方、新しく購入する方の参考になればと思います。

デスクトップPCの購入方法は大きく3つある

  • 家電量販店で買う
  • 自作する(自分でPCパーツを選び、自分で組み立てる)
  • BTO(自分でPCパーツを選び、組み立ては業者が行う)

自分はBTOで購入しました。PCパーツにはこだわりを持ちたかったですし、自作だと組み立てるのにも時間かかります。また、たくさんのPCパーツの中から、高いパーツや安いパーツを自分で選ぶことで、予算内でも満足できるPCを組み上げることができます。

BTOでパソコンを購入できるショップはたくさんありますが、自分はSycomで購入しました。

「PCパーツを選ぶのは詳しい人でないとわからない」という方も安心してください。大体のBTOショップではPCパーツを全て選ぶ必要はなく、まずは家電量販店のように組み上がったPCを選択してから、そのPCについている標準のパーツを付け替えてカスタマイズしていくのが一般的です。つまり、カスタマイズせず購入することもできるのです。

購入計画

利用目的に沿ったデスクトップPCを計画してみましょう。自分の場合は以下を重視しました。

  • プログラミングが主な目的なので、ある程度のスペックが欲しい
  • 予算は15万円
  • CPUは計算能力重視でAMD Ryzen 7 1700(去年夏時点の最新CPUでした)
  • メモリは余裕を持って16GB
  • GPUは綺麗なグラフィックを求めてないので、安いもので十分
  • SSDで300GB以上あれば十分、HDDはつけない
  • OSはWindows 10
  • マザーボードは今後またパーツを追加するかもしれないので、拡張性の高いATX
  • CPUケースは安いもので十分

何にこだわりを持つか、どこを妥協してもいいのかを考えるといいPCが組めると思います。

購入したPC

ベースG-Master Spear X370A164,710円
CPUAMD Ryzen 7 1700
CPUグリスCPUクーラー付属グリス
CPUファンAMD純正 Wraith Spire CPUクーラー-6,390円
マザーボードASRock Fatal1ty AB350 Gaming K4-8,040円
メモリ16GB (8GB * 2) DDR4 PC4-19200+7,530円
SSDCrucial CT525MX300SSD1 (525GB)-6,000円
光学ドライブASUS DRW-24D5MT
GPUGeForce GTX1050 2GB-18,370円
ケースCoolerMaster CM690III
電源Antec NeoECO NE650C (650W/80PLUS Bronze)-5,290円
OSMicrosoft(R) Windows 10 Home (64bit) DSP版+17,240円
合計145,390円

最初は164,710円だったのが、カスタマイズすることで予算内の145,390円に収まりました!

ベースとなるPCにOSが入っていなかったため+17,240円されていますが、CPUファンやマザーボード、SSD、GPU、電源を妥協することで安くすることができました。

このようにBTOは、自分が重視するパーツにお金をかけつつ、妥協できるところで予算を抑えることができるのでおすすめです。

BTOの一番の楽しみはパーツ構成を考えている時

BTOでデスクトップPCを注文する際、各PCパーツの役割を勉強したり、どのPCパーツが人気なのかを調査したり、安いパーツのメリット・デメリットを調べたりなど、自分の譲れないところを入れつつ、どのように予算内に収めようか考えるのが一番の醍醐味だと考えています。

SycomではベースとなるPCを選んでパーツ変更後の価格を見積もれるので、一度試してみてみるといいかもしれません。

セールを狙ってみるのもあり。自分は夏のボーナスが支給されたときに購入しました。ちょうどその時期にSycomの方でもセールをしていましたので、その恩恵で10,000円ほど安く購入できています。

どのパーツ構成にするか、いつ購入するかなど、悩んでいるときが一番楽しいのです。急いで欲しいなら家電量販店が最速ですが、その価格内でパーツ構成を考えるとBTOのほうが満足度の高い買い物ができると思います。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA